previous arrow
next arrow
Slider

穴馬キーワード

なぜかアクセスを集めるSEOキーワードは要チェックです。アクセスを集めるキーワード、をGoogleAnalyticsで見ていると、意外なキーワードがアクセスを集めていることがしばしばあります。こうしたキーワードを、新規にカテゴリーやページを作るためのヒントにしましょう。ページのタイトルや見出しに盛り込んでいない、つまり強調していないキーワードなのにアクセスを集めているということは、検索される二ーズはあるのに、ほかに競合しているサイトの少ない「穴馬キーワードjであることを意昧します。

穴馬キーワードでページを作る

イタリア料理をテーマにしたサイトでは、イタリア料理で有名なシェフの名前がアクセス解析のデータに散見されました。そこでサイト内に、有名なイタリア料理のシェフを集めた人名辞典という新しいカテゴリーを設け、シェフごとにページを作りました。これにより、イタリアンレストランの食べ歩きが好きな人たちから多くのアクセスを集められました。

ほかにも、「アンチョビ」「パンチェッタ」「ルッコラ」といった、イタリア料理の食材のキーワードでのアクセスの誘導を狙っていたのですが、これらのキーワードと「作り方」との組み合わせが見受けられました。そこでAdWordsキーワードツールで調べてみると、「アンチョビ」「パンチェッタ」「ルッコラ」といった食材そのものの作り方や育て方を検索エンジンで探している人たちがいることがわかりました。そこで、「イタリア食材自宅でできる作り方」という新たな力テゴリーを作ることにしたのです。

このように、意図しないキーワードでも、サイトのテーマに関わるものであれば積極的に力テゴリーやページを作っていきましょう。集客力のあるキーワードを増やすことができ、アクセス数のアップにつながります。